トップ > ニュース > 【Class Biz.ICTミーティング】ARで顧客体験を進化させる!プラージュ磯氏と考える、ARマーケティング最前線

ニュース

お知らせ

2024.12.16

【Class Biz.ICTミーティング】ARで顧客体験を進化させる!プラージュ磯氏と考える、ARマーケティング最前線

現実世界にデジタル情報を重ね合わせ表示するAR。ARで顧客体験を革新する方法を学べるマーケティングセミナー!

第一部では、ARが顧客体験をどのように進化させるのかを、プロモーションやイベントでの実例を交えながら解説。

第二部では、岩国市のコンテンツや、自社の商品・サービスとAR施策を掛け合わせたワークショップを実施。

ARで顧客体験に感動をプラスし、新たなマーケティングの可能性を探りましょう!


▲ARイメージ図(プラージュHPより)

【対象者】

●中小企業の従業員・経営者

●SNS運用やデジタルマーケティングに関心のある企業担当者
●広報担当者
●すべてを自身で行わないといけない個人事業主
など

 

【セミナーのゴール】

✅ARをいろいろな場面に登場させるシーンの創出
✅商品展開、ギフトとのマッチング、商品紹介、施設見学などARが登場しうる場面を知る。
✅ARを使って仕事をする第1歩が踏み出せた状態になれる

 

【プログラム】
18:35-19:10 第一部

●ARマーケティングの現状と可能性
●顧客体験向上におけるAR活用のメリット
●ARマーケティング事例紹介 (商品プロモーション、店舗体験、イベントなど)
●ARマーケティング成功のためのポイント (企画、設計、開発、運用)
●質疑応答

19:10-20:00 第二部  ワークショップ「ARマーケティングで顧客体験をデザインしよう!」
●参加者全員で、自社の商品やサービスに合わせたARマーケティング施策を考案(錦帯橋、岩国市のコンテンツ)
●磯氏から具体的なアドバイスとフィードバック
●グループワーク、アイデア発表
●質疑応答

 

【開催概要】

■日時:1月24日(金)18:30-20:00(20:00-20:30交流会)
■場所:岩国しごと交流・創業スペースClass Biz.
■定員:20人

■内容:AR(拡張現実)の可能性を知り、ARを取り入れたマーケティングを探る。ワークショップあり。
■講師:磯浩一郎氏(株式会社プラージュ代表取締役)

■料金:無料

■参加方法:

・WEBからお申込み☛【こちらから
・電話からお申込み☛【0827-28-6565】

 このイベントは終了いたしました。

★今後のイベント情報はこちらから!

 

【ゲストプロフィール】

磯  浩一郎 氏 /  株式会社プラージュ 代表取締役

小学5年生から中学1年生まで、父の転勤に伴い山口県防府市で過ごす。

2001年、後に株式会社プラージュとなる、有限会社イソイソ・ドット・コムを設立する。

現在、東京本社を中心に、宮崎県延岡市、新潟県新潟市、山口県岩国市に拠点を展開。 ITとAR技術を融合した独自のアプローチで、地域や企業に新たな価値を提供するサービスを追求し続けている。