• コワーキング
    利用登録
  • 施設
    予約
  • お問い
    合わせ
  • 私たちについて
  • 施設サービス
    • コワーキングスペース
    • シェアオフィス
    • レンタルスペース
    • チャレンジキッチン・チャレンジBOX
  • 支援サービス
  • 個別相談&セミナー
  • ニュース
  • アクセス
  • コワーキング
    利用登録
  • 施設
    予約
  • お問い
    合わせ
トップ > ニュース > 3/25 Class Biz.ICTミーティング終了!「DXにチャレンジしよう」

ニュース

Biz.レポート

2022.03.28

3/25 Class Biz.ICTミーティング終了!「DXにチャレンジしよう」

3/25(金)、Class Biz. ICTミーティングが開催されました
今回のメインテーマは「DXにチャレンジしよう」。
講師には、ITを得意とした中小企業診断士で、Class Biz.個別相談アドバイザーでもある伊藤勝彦先生をお迎えし、Class Biz.スタッフとのトークイベントを行いました。
DXという言葉に、今日のお話難しそう…と身構えていましたが、
まず、デジタル活用は「ITで自分が便利になること」、DXは「ITでお客さんを便利にすること」と分けて考えてみましょうという言葉で、ITとDXの概念がわかり、すんなり話に入ることができました。
・
最近、銀行で手数料を支払ってお金をおろすより、手軽で手数料のかからないスマホ決済の機会が多くなって、財布に1000円なんてことが!!、とキャッシュレス決済あるあるの話にも・・
お客さん目線では、DXに助けられた経験ってありますよね?

途中、Youtube視聴の方から「世代間や地域差で知識の差が発生しやすいのでは」という声があがり、デジタル化が普及するためにオンラインと会場とで意見が飛び交いました。

 

最後は、お客さんを便利にするためのアイディアを出す為には、自分達をデジタル化しよう!と先生がまとめてくださいました。

・

お話を聞いていて印象的だったのが、デジタル活用を薦める伊藤先生も営業戦略は「いかにお客さんに会いに行くか」を重視されていて、アナログなコミュニケーションとの使い分けは大事!ということ。
・
デジタル化社会だからこそ、コミュニケーションや直接会う機会を大切にしていきたいと感じました。
・
また、先生のDX事業として、カメラの顔認証の技術を使ってクラウド上に蓄積したデータで、お客様の来店記録などができるシステム開発や、NFTというデジタル上のもののオンライン販売の紹介も。
先生のDXを取り入れたビジネスアイディアの可能性を無限に感じました。
イベントの後も、会場参加者から先生への質問は絶えず、相談会となっていました(笑)
・

もっと伊藤先生に聞いてみたい!と思われたらぜひClass Biz.個別相談へ! 伊藤先生をはじめとする4人のアドバイザーが週替わりで相談にのっています。

・

(個別相談へのお申込みはこちら)

・

★今回のイベントアーカイブはこちら

 

さて、次回のイベントは…
☆2022年4月22日(金)19:00~
〜「自分に何ができるのか」「いつかやりたい」をカタチに〜をテーマにぼんやりとした、夢の輪郭をハッキリさせて、やるべきことを一緒に考えませんか?
ゲストはClass Biz.個別相談アドバイザーで、経営、商品開発や自社ブランド立上げ、創業支援など幅広く展開する、ソアラサービス代表の牛来千鶴です!
定  員:会場参加/15名、オンライン生配信あり

 

※ このセミナーは終了いたしました。

★今後のイベント情報はこちらから!

 

NEW

OLD
お問い合わせ・施設予約
  • 0827-28-6565お電話
  • お問い合わせフォームお問い合わせ
  • 施設予約フォーム施設予約
  • トップ
  • 私たちについて
  • 施設サービス
  • 支援サービス
  • 個別相談&セミナー
  • ニュース
  • アクセス
facebook
twitter
instagram
youtube

<しごと交流・創業支援施設整備運営事業>

事業主体:岩国市
運営事業者:株式会社ソアラサービス

Copyright ClassBiz. All rights reserved.