トップ > ニュース > 【イベントレポ】U-30若者たちが集結!岩国アベンジャーズ、ここに誕生!

ニュース

Biz.レポート

2025.08.20

【イベントレポ】U-30若者たちが集結!岩国アベンジャーズ、ここに誕生!

2025年も、世界コワーキングデイ(8/9)に合わせて開催した【Co-Working Week】。
そのフィナーレを飾ったのが、30歳以下を対象にした「U-30交流会 #岩国アベンジャーズ」です。

1人ひとりがヒーローになる日

ここ1年でぐっと増えた若い利用者たち。
Uターン、Iターン、出身も業種もバラバラ――でも「若さ」という共通点でつながれる場をつくりたい。そんな想いから今回の企画は生まれました。

テーマは「みんな、何かのヒーローだ」。
集まったのは、移住してきた動画クリエイター、クラファンに挑むいちご農家、YouTubeで発信する卓球コーチ、そして神楽舞もこなす会社員…
普段なら交わることのない多彩な顔ぶれが集結しました。

実は今回の運営はスタッフだけでなく、Class Biz.利用者の若者たちにも手伝っていただきました!

集客の段階から、「リール作ります!」と自ら広報まで担ってくれたり(作ってくださったリールはコチラ)、

当日も、司会やタイムキーパー、会場準備など若い力でリードしてくれました。
一緒に場をつくりあげてくださったおかげで、交流会はまさに“みんなで作った場”。
ご協力くださった皆さん、ありがとうございました。

▲リールを作ってくれた中畑さん。司会も快く引き受けてくださいました。

 

名札から広がる会話、自己紹介から始まる笑い

参加者には事前アンケートをもとに性格タイプ別のカラー名札を配布。
「何色ですか?」の一言で会話が生まれ、最初の緊張も次第にほどけていきます。

乾杯でスタートした会場は、30秒PRから一気に盛り上がり。趣味や得意分野など、それぞれの“ヒーロー要素”が飛び出し、笑い声とざわつきが絶えません。

▲30秒PRでそれぞれの“ヒーロー要素”が炸裂

続くアイスブレイクでは、ゲームで3チームに分かれ、「最近時間泥棒されたモノ・コト」「岩国にあったらテンションが上がるもの」などユニークなお題でトーク。驚きの発表に笑いが起こり、あちこちで「さっきの話もっと聞かせて!」と会話が広がっていきました。

▲スタッフが介入する隙もないほど楽しそう!

 

最後は恒例の記念撮影📸

気づけば、フリータイムには立ち話や笑い声があふれ、学生も社会人も起業家も関係なく、同じ目線で交流。

打ち解けた後は自然と笑顔がこぼれる集合写真に!

「このメンバーなら何か始まりそう」という空気のまま交流会は幕を閉じました。

▲岩国アベンジャーズ集合ポーズでパシャリ!

 

参加者の声

✨同世代で同じ志を持つ人と出会えて良かった

✨岩国を盛り上げる活動に参加したいと思った

✨もっと話したいと思える友達ができた

 

年齢も肩書きも違うけれど、「おもしろい未来をつくりたい」という気持ちは同じ。そんな想いが交差する時間になりました。終了後は意気投合した仲間と食事に行ったり、次の約束を交わしたり…。まさに“つながりが生まれる瞬間”が随所にありました。

 

スタッフとして何より嬉しかったのは、「人と人との関係性が築けた」という感想を多くいただけたこと。参加者全員が対等に話せたのは、U-30交流会ならではの雰囲気でした。
さらに「Class Biz.って面白い場所じゃん」と感じてもらえたことも大きな喜びです。
ここから生まれるセレンディピティが、いくつもの未来を創り出すのか――想像するだけでワクワクします。
これからも、そんな出会いが生まれる場をつくっていきたいと思います。


次回はぜひ、あなたも“ヒーロー”の一員に!

 

 

次回セミナーは、
\\
【外国人集客セミナー】WELCOME作戦会議~外国人が来る店にはワケがある~//

イベント詳細はこちら